HOME

心理カウンセラー 福山 裕康のコラム

心理カウンセラー 福山 裕康のコラム

2013年8月21日

前回は、対人関係に様々な内面が現れてくるということでした。

そして、悪い影響を与えていくのが、

心のアンバランスな状態です。

だから、心のバランスを整えていくことがとても大切になってきます。

(さらに…)

2013年8月14日

摂食障害の克服は、対人関係がポイントになるというお話

でしたが、そこにはとても深い本質的なものがあります。

(さらに…)

2013年8月7日

摂食障害には、無茶食い過食といわれているものもあります。

無茶食い過食は、嘔吐などの行為は伴なわない場合が

多く、性質的にも少し他の摂食障害とは違う感じです。

(さらに…)

2013年7月31日

前回は、摂食障害の克服には、対人関係がポイントになる!

ということでした。 対人関係療法で焦点をあてていくところでもあります。

(さらに…)

2013年7月24日

対人関係療法と言われてもピンとこない人は多いと思います。

まだまだ日本での認知度は低いのですが、

欧米ではかなり認められている療法です。

(さらに…)

2013年7月20日

今回は、“摂食障害と不安”の6回目です。

自分を知ることによって、不安は軽減され楽になる
お話です。

(さらに…)

2013年7月9日

今回は、“摂食障害の不安はどうしていけbいいのか”の5回目です。

意識の変え方を紹介しています。

(さらに…)

2013年7月7日

前回は、言葉で不安を手放すセドナメソッドを紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?

今回のテーマは、

“委ねる”

です。

(さらに…)

2013年7月4日

今回は、“摂食障害と不安”の3回目です。

過食症や拒食症の摂食障害を治していく上で、不安をどうしていけばいいのか? 
ということがとても大切なところになります。

前回は、イメージで不安を手放す方法を紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?

不安やネガティブな感情が湧きあがったときに
抑圧してしまうと、感情は消えないままとどまって
しまいます。

(さらに…)

2013年7月1日

今回は、“摂食障害の不安はどうしていけばいいのか?”の2回目です。

不安は誰でも抱えているもの。

でも、不安に頭が支配されているととんだ人生の無駄をしてします。

不安は上手にコントロールして豊かな人生を送りたいものです。

(さらに…)

PAGE TOP