投稿者のアーカイブ

摂食障害は、”言えない” を変える!!

2013年8月28日 水曜日

摂食障害の対人関係療法でよくテーマになるのが、

”自分の気持ちが言えない!”

ということ・・・・・

(さらに…)

摂食障害で心のバランスを整えるには?!

2013年8月21日 水曜日

前回は、対人関係に様々な内面が現れてくるということでした。

そして、悪い影響を与えていくのが、

心のアンバランスな状態です。

だから、心のバランスを整えていくことがとても大切になってきます。

(さらに…)

摂食障害克服のための対人関係の本質

2013年8月14日 水曜日

摂食障害の克服は、対人関係がポイントになるというお話

でしたが、そこにはとても深い本質的なものがあります。

(さらに…)

摂食障害で、無茶食い過食と言われるもの

2013年8月7日 水曜日

摂食障害には、無茶食い過食といわれているものもあります。

無茶食い過食は、嘔吐などの行為は伴なわない場合が

多く、性質的にも少し他の摂食障害とは違う感じです。

(さらに…)

摂食障害は安心や安らぎ、そして自信を取り戻す!!

2013年7月31日 水曜日

前回は、摂食障害の克服には、対人関係がポイントになる!

ということでした。 対人関係療法で焦点をあてていくところでもあります。

(さらに…)

摂食障害は対人関係療法で

2013年7月24日 水曜日

対人関係療法と言われてもピンとこない人は多いと思います。

まだまだ日本での認知度は低いのですが、

欧米ではかなり認められている療法です。

(さらに…)

摂食障害と不安 (6)

2013年7月20日 土曜日

今回は、“摂食障害と不安”の6回目です。

自分を知ることによって、不安は軽減され楽になる
お話です。

(さらに…)

摂食障害と不安(5)

2013年7月9日 火曜日

今回は、“摂食障害の不安はどうしていけbいいのか”の5回目です。

意識の変え方を紹介しています。

(さらに…)

摂食障害と不安 (4)

2013年7月7日 日曜日

前回は、言葉で不安を手放すセドナメソッドを紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?

今回のテーマは、

“委ねる”

です。

(さらに…)

摂食障害と不安(3)

2013年7月4日 木曜日

今回は、“摂食障害と不安”の3回目です。

過食症や拒食症の摂食障害を治していく上で、不安をどうしていけばいいのか? 
ということがとても大切なところになります。

前回は、イメージで不安を手放す方法を紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?

不安やネガティブな感情が湧きあがったときに
抑圧してしまうと、感情は消えないままとどまって
しまいます。

(さらに…)