投稿者のアーカイブ

摂食障害と不安(2)

2013年7月1日 月曜日

今回は、“摂食障害の不安はどうしていけばいいのか?”の2回目です。

不安は誰でも抱えているもの。

でも、不安に頭が支配されているととんだ人生の無駄をしてします。

不安は上手にコントロールして豊かな人生を送りたいものです。

(さらに…)

摂食障害と不安(1)

2013年6月28日 金曜日

摂食障害の克服を考える上で不安をどう扱えばいいのか
というのが大きな課題になります。
これから何回かにわけてそれを考えていきたいと思います。

さて、

不安は誰もが抱えているもの・・・

(さらに…)

摂食障害と対人関係と・・・

2013年6月27日 木曜日

あなたは、幸せな人生の鍵を握っているのは

何だと思われますか?

そう、

それは、重要な他者との関係性・・・

(さらに…)

対人関係で、怒りをどうしていけばいいか?

2013年6月19日 水曜日

自分の怒りをどうしていけばいいか?

ということはカウンセリングの中でよく課題になりますが、

今回は自分の怒りではなく

他の人が怒っているときについて少し考えたいと思います。

(さらに…)

対人関係療法と摂食障害と母親と

2013年6月18日 火曜日

対人関係療法は、現在の対人関係に焦点を絞って検討していき、

コミュニケーションの改善を図っていきます。

摂食障害のほとんどは、このコミュニケーションがうまくいっていない

ために起こる対人間の行き違い・すれ違い、うまくいかない、

(さらに…)

過食症・拒食症などの摂食障害克服のために [3]

2013年6月17日 月曜日

前回のつづきになりますが、まず現在の気持ちを大切していくのですが、現在の気持ちは
過去の様々な体験や出来事から繋がってきています。

(さらに…)