HOME心理カウンセラー 福山 裕康のコラム 一覧

摂食障害の拒食症のケース

摂食障害の拒食症のケース

摂食障害の拒食症のケース

2013年9月11日

前回は、大人になってからも子どもの頃のイジメが影響していて、

過食症になってしまっているという事例を少し紹介しましたが、

拒食症にイジメが関わっているケースも実に多いものです。



実は、前回紹介した過食症の方は、中学生の頃に拒食症を経験しています。

やはり、子どもの頃拒食症で大人になって過食がなかなか抜けないという

パターンも多いものです。

イジメで拒食になってしまうと言うのは、精神的に追い詰められて

食べれなくなっていくという理由もあるのですが、

そこには、様々な思いが複雑に絡みあっているものです。

イジメが絡む場合で多いのは、

まず、太っていることでイジメられた場合です。

太っていることをバカにされてイジメられて、イジメから逃れるために食べる
事をやめて

痩せていくといった場合。

あるいは、別の太っている人がイジメられてるのを見て怖ろしくなって、食べ
られなくなる

といたケースも実際にありました。

あと多いのは、言葉で訴えることができない・・・・あるいは、わかってもら
えないから

痩せることによって、身体で訴えるという思いが強く絡んでいる場合も良くあ
ります。

ガリガリに痩せてしまうと誰もが心配になりますので、

ガリガリに痩せた身体で、私は今大変な状況にあるのだということを訴えてい
るのです。

ここで問題になってくるのは、

こんなになるまで何で周囲は気づかなかったのか?????

何で、本人はイジメのことを言えなかったのか???

というところ・・・・

そこが、拒食症を改善していく上でキーにもなってくるところです。

そこはまた・・・・

対人関係療法などにつてはこちらのハンドブックも参考にしてください↓↓↓↓↓↓
摂食障害克服のためのハンドブックが無料ダウンロードできます。
⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/
無料メールレッスンの登録はこちらから ⇒  https://www.sinbi-s.info/mail_lesson/

メンタルオフィスSINBI 摂食障害の対人関係療法カウンセリング 東京

催眠療法のホリスティック・セラピーハウス