HOME心理カウンセラー 福山 裕康のコラム 一覧

摂食障害・・・他人の言動が気になりすぎて・・・過食

摂食障害・・・他人の言動が気になりすぎて・・・過食

摂食障害・・・他人の言動が気になりすぎて・・・過食

2018年4月18日

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング

SINBIの福山です。

 

さて、

あなたは、

 

人に言われたことが          

 

気になるほうですか???

 

 

摂食障害を抱える人では、

 

気になっていつまでも引きずって

 

しまう人が多いものです。

 

 

それで、

 

過食したり、食べられなく

 

なってしまったりと・・・・・・

 

そして、それが起きやすいのは、

 

自分より上の立場の人の言葉であることが

 

多いものです

 

 

父親であったり、職場の上司であったりと・・・・

 

今日はそのへんを・・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。 

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、

 

 

過食症は、持って行き場のない様々な感情、

 

  ”怒り・悲しみ・不安・焦り・寂しさ・孤独感など・・・”

 

を抱えて、それを紛らせたり、

 

忘れたいためにする場合が多いのですが、

 

社会人の場合には、その原因が、

 

職場の上司である場合がとても多いものです。

 

  ”上司が嫌!”

 

といっても、様々なパターンがあります。

 

例えば、

 

    ”自分勝手な自己中の上司”

 

    ”時間や約束を守らない上司”

 

    ”言うことがコロコロ変わる上司”

 

    ”いちいち否定してくる上司”

 

    ”自分の意見がない仕事のできない上司”

 

    ”責任感のない上司”

 

    ”いつもイライラしている上司”

 

    ”怒鳴る上司”

 

    ”プライベートの話をしたがる上司”

 

上司によって、傷つけられたり、

 

自信をなくしてしまったり、

 

怒りを抱えてしまったりと、

 

職場の問題で摂食障害が悪化してしまう

 

というのは実によくあることです。

 

そして、

 

そのような持って行き場のない感情を

 

抱えてしまうというのは、

 

実に様々な要因があるものです。

 

 

だから、

 

職場の問題で心の問題を抱えてしまった場合には、

 

個別にそのうちに潜む問題を紐解いていく

 

ということがとても大切になってくる

 

ところでもあります。

 

 

そこには、目の前の問題だけではなく、

 

プライベートの問題や、

 

過去の様々な問題や自分の信念や

 

価値観が影響している場合もあります。

 

 

 

仕事の上で、特に上司との関係で、

 

摂食障害が発症してしまったり、

 

悪化してしまうということは、

 

とてもよくあることです。

 

 

一言に上司との関係と言っても様々あるのですが、

 

カウンセリングでは、それら詳細に伺って個別

 

に対応していくことになります。

 

 

そこで、

 

少しその対応の基本的なところをまとめて紹介します。

 

まず、対人関係のストレスを改善していく場合の基本について、

 

ご理解いただきたいと思います。

 

最初にいちばん大切なスタンスは、

 

   ”問題解決”

 

するんだということです。

 

”別のストレス発散を考えましょう!!”

 

というのは、逃避でしかありません。

 

過食を止めて別のストレス解消法を見つける

 

というのは最後の手段です。

 

 

まず、問題に向き合うという姿勢がとても大切です。

 

次に見ていくのが、

 

  ”自分の心の動き”

 

です。

 

何があって、どのようなコミュニケーション

 

があって、どのように考え、

 

どの様な感情を抱き、どのような行動をとったのか???

 

 

自己観察をして、自分を知るということが大切です。

 

そのようにして、

 

    ”変えられるものと変えられないものの明確化”

 

をしていきます。

 

 

そうして、変えられるものは変えていきます。

 

それは、自分だけではありません。

 

相手も変えられるのです。

 

ここを勘違いしないでください。

 

   ”自分が我慢すればいい・・・

 

    自分が変わればいい・・・・

 

    人は変えられない”

 

それは、違います。

 

   ”変えられるものは変える勇気”

 

を持つことがとても大切です。

 

摂食障害を抱える人にありがちな傾向

 

なのですが、ここで自分を責めて、

 

自分一人で解決しようとして苦しんでしまいます。

 

 

一人で抱え込まないでください。

 

 

相手や環境を変える勇気を持ってください。

 

その勇気がなければ、誰かに相談してください。

 

一人で抱え込まないでください。

 

これは、夫婦関係や恋人同士、

 

友人関係でも同じことです。

 

 

今の状況を外在化して客観的に捉えて

 

明確化していきます。

 

 

その中で、自分を変えるべきところがあれば

 

変えていけばいいのです。

 

 

例えば、そこが、

 

   コミュニケーションを変えていく=対人関係療法

 

   偏った考えを変えていく=認知行動療法

 

   過去の傷を癒していく=イメージ療法

 

といった形で取り組んでいくということになっていきます。

 

 

それらをやった上で、新たなストレス対処方法

 

が必要であれば、

 

新たなストレス対処方法を身につけていきます。

 

そこのもう少し具体的ところは、次回以降で

 

また紹介していきたいと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 <お知らせ>

●摂食障害克服のための相談・勉強会は2016年5月8日開催!

 まずは、摂食障害の基本を知り克服への道を進みましょう!!

 こちらからどうぞ⇒ https://www.sinbi-s.info/seminar/     

●無料メールレッスンが新たにスタート!!

こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる

無料メールレッスンに登録いただけます。 

  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/

●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。

毎日更新中!!

⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku

 また、にほんブログ村のランキングバナーを

クリックしていただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

また、摂食障害については、
まずは、無料レッスンにご登録ください。
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
摂食障害の基本
を理解して克服していくための
基本レッスンです。 是非こちらからご登録を!!
   ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/  
同時に摂食障害克服ハンドブックも
無料ダウンロードできます。

 ”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ”
是非ご覧ください。 
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN

催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
   ⇒ https://www.sinbi-s.com/