HOME心理カウンセラー 福山 裕康のコラム 一覧

過食嘔吐などの摂食障害にになりやすいタイプとは?!SINBIの過食!拒食!摂食障害専門カウンセリング渋谷

過食嘔吐などの摂食障害にになりやすいタイプとは?!SINBIの過食!拒食!摂食障害専門カウンセリング渋谷

過食嘔吐などの摂食障害にになりやすいタイプとは?!SINBIの過食!拒食!摂食障害専門カウンセリング渋谷

2018年4月4日

過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング
SINBIの福山です。

 

 

さて、

 

 

あなたは、

 

 

自分のことがよくわかっていますか???

 

 

そして、

 

 

摂食障害になりやすい人のタイプのことを

 

 

よく知っていますか???

 

 

当然過食嘔吐も拒食症も含めです。

 

 

摂食障害を克服して上で、

この自分自身のことと

病気のことをしっかり理解しておく

ということがとても大切です。

 

 

今日はその過食・拒食の摂食障害に
なりやすいタイプについてです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 < お知らせ>
●無料メールレッスンが新たにスタート!!
こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる
無料メールレッスンに登録いただけます。
  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 
●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。
毎日更新中!!
⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku 
 また、にほんブログ村のランキングバナーを
クリックしていただければ幸いです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、

 

 

摂食障害になりやすいタイプですが、

以前の紹介したのは、

気質の違いによるものです。

循環気質や完璧主義の執着気質などという
ものでした。

 

 

今日はその気質とは少し違うものです。

 

 

それは、

何か自分がやったことに対する

結果を判断する時の方法で、

人のタイプが2つに分けられる

というものです。

 

 

例えば、

   自分が、今日は特別な料理を

作ろうとしたとします。

   いつもとは違い、色々とレシピを

調べて、材料も色々と

   こだわったものを買い集めて腕により

をかけて作ります。

 

 

さて、

 

 

   そこで、その料理がうまく
いったかどうか???

 

 

   あなたなら、どうやってわかりますか???

 

 

    ”誰かにおいしいって言ってもらえたら???”
    ”誰かに凄いね!って言われたら???”

 

 

    ”自分がおいしいと思えたら???”

    ”自分が凄い、充実と思えたら???”

 

 

料理をして、どのような結果が得られたら
あなたは満足できますか???

 

 

ここで、タイプがわかれます。

 

 

何らかの結果を判断するための基準が
外にあるのか内にあるのか???

 

 

   前の2つが外基準、

   後の2つが内基準ですね。

 

 

単純に多くの女性は外基準で、
オヤジと揶揄されるような人は
外基準だったりします。

 

 

つまり、いつも外の評価で判断している人
と自分の感覚だけで評価する人の違いです。

 

 

内基準の人は、人はおかまいなしに
自分の感覚で物事を判断していきます。

 

 

ワンマン経営者に多いタイプで、
周りを気にせず猛進できるので、
ある意味強い頼もしい人でもあります。

 

 

ここで夫婦問題や家族の問題に
発展することがよくあります。

 

 

父親が、極端な内基準の場合ですね。

 

 

自己中で人の気持ちを察するということがない!!

 

 

全ての判断は内基準・・・・
摂食障害の家族によくあるケースです。

 

 

それに対して、外基準の人は、

 

 

常に自分の判断より外の人たちの
判断に重きを置いています。

 

 

外基準の人は、周りの目や

人の評価が気になってしまい、

それが全てになってしまうと、

自分を見失い周りに振り回されて、

 

 

気分のアップダウンが激しくなって、
へとへとになってしまうと
いうことになってしまいます。

 

 

さて、摂食障害を抱える人はどちらが
多いのでしょうか????

 

 

もうおわかりかと思いますが、

 

 

それは、

 

 

“外基準の人”

 

 

です。

 

 

ただ、これは程度問題でもあります。

 

 

内だけ、外だけ、という人は
そう多くはありません。

 

 

シチュエーションによって違ったり、
両方がミックスしていたりするものです。

 

 

大切なのは自分の判断基準がどこにあるのかな????

 

 

ということに気づいて、上手にバランス
をとっていくことです。

 

 

内と外のバランスにご注意を!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 < お知らせ>
●無料メールレッスンが新たにスタート!!
こちらから登録いただけると、摂食障害克服の基本を学べる
無料メールレッスンに登録いただけます。
  ⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/ 
●摂食障害専門ブログも是非ご覧ください。
毎日更新中!!
⇒ http://ameblo.jp/kakyosyoku  また、にほんブログ村のランキングバナーを
クリックしていただければ幸いです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆